外壁  |  戸建て

太陽の日差しを取り入れるための窓について

O.E O.Eさん

屋根裏部屋に日光を取り入れるために機械式の天窓を設置していたのですが、機械が壊れて天窓の開閉ができなくなった上、雨漏りまでするようになってしまいました。その機械式の天窓が古くて替えがきかず、屋根の補修の際に天窓を埋めようと考えています。ただそうしてしまうと屋根裏部屋にまったく日の光が入ってこなくなるのです。屋根裏部屋は家の側面にも面しています。そこに窓を設置することは可能なのでしょうか。壁に穴を開けたりすると強度的な意味でも心配です。法律上で違反にならないかという疑問もあります。設置できるかどうかということ、そして設置できない場合があるならば、設置に関してどういう条件が必要かということを教えて欲しいです。

2019年3月22日 11時49分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    O.Eさん、こんにちは。
    基本的には出来ますがタイミングとしては屋根外壁の改修リフォームと一緒に行うことがベストなタイミングだと思います。
    単独工事ですと屋根外壁の補修部分からの漏水が懸念されますので、
    そのことも含めて工務店やリフォーム会社に相談してみてください。

     ありがとう

    2019年3月22日 17時56分

    通報する

この投稿は、2019年3月22日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。