リビング  |  戸建て

ホームシアターをつくるには?

タゴ タゴさん

ホームシアターオーディオシステムをつくりたいと考えています。天井の工事が入ると思うのでリフォーム時に思いきって施工したいとおもっているのですが、家電量販店などで自前でシーリングスピーカーなどの機器を購入すれば、天井の配線・設置を普通の工務店でも請け負ってくれるものでしょうか? ホームシアター専門の業者に頼むべきですか?

2019年3月26日 10時55分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    タゴさん、こんにちは。
    機器自体はご自身で用意頂き、工務店などで請け負う場合はオーディオ配線するためのCD管またはPF管(ホースのようなもの)を先行で天井裏や壁の中に通しておきます。
    その際には使用する線の太さや接続部分の形状や大きさまで打合せが必要です。
    機器類や音質に拘るのであれば専門業者に依頼する方が良いでしょう。
    部屋の大きさから響き方まで計算してアドバイス、工事まで行います。

     ありがとう

    2019年3月26日 12時09分

    通報する

  • 残響音、フラッターエコーや、透過失音の防音関係もあるから
    素人工事は危険です。安価に済ますと近隣対策がおろそかになりますので
    御留意願います。

    (株)ジョン石橋ビルダーズ

     ありがとう

    2019年3月27日 14時10分

    通報する

この投稿は、2019年3月26日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。