床・フローリング張替え  |  戸建て

フローリングの材質を天然素材にしたいと考えていますが、手入れは大変ですか?

ma23 ma23さん

現在は障子を挟んで隣り合っている和室2部屋を、フローリングのリビング1部屋にリフォームしたいと考えています。
今は畳ですが洋風リビングにリフォームする際に、床の材質について悩んでおります。
フィルムやPVCなどが安価で施工の手間はかからないとは思いますが、やはり無垢材など天然素材にあこがれます。
天然素材は手入れが大変なのでしょうか。
四季がありますので、木材の伸縮のことや湿気、汚れ落ちなどが気になります。

2019年4月12日 12時11分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    ma23さん、こんにちは。
    無垢材は安価の物にしてしまうと乾燥が足りず、施工後にジョイント部分の隙間が広がってしまったりしますので金額優先で選ぶと失敗することもあります。
    ただし、数年前にくらべれば品質も大変良くなっていますので選べる範囲が広くなっています。
    手入れを考えれば合板フローリングが良いですが、踏み心地さわり心地など無垢材ならではの優しさがあります。手入れが特別に大変ということはありませんが、
    木によって硬さや表情が違いますのでサンプルを取って確かめるようにしてください。
    合板フローリングでもラスティック塗装のものはおすすめです。

     ありがとう

    2019年4月12日 14時19分

    通報する

この投稿は、2019年4月12日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。