建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去 |  戸建て
子供部屋の壁を撤去することについて質問です。

この度はお世話になります。
今回は子供部屋の壁についての質問です。
自宅は7年前に大手ハウスメーカにて新築で建てました。
2階に寝室1部屋と、子供部屋2部屋を作りました。
先日子供部屋にベッドを入れたところ、6畳の子供部屋がとても狭く感じました。
子供が大きくなるに連れ、どんどん荷物も増えていく一方です。
今後二人目も考えていない為、一層隣の子供部屋とつなげてしまったらどうかと考えるようになりました。
【質問です】
壁を取りはらうにはかなりの費用と日数がかかるのでしょうか?
電気の配線などの問題もあるのでしょうか?
現在ある子供部屋の荷物は、いったん全て出さないといけないのでしょうか?
そうなるとベッドなども自分たちで移動させることになるのでしょうか?
壁が取り払われたとしても、ドアが2つあるのはおかしい気がするのですが。ドアをとりのぞき壁を作ることは可能なのでしょうか?
リフォーム後は自然な感じに仕上がるのでしょうか?
以上となります。
宜しくお願い致します。
リフォーム会社の回答
-
ホワイトツリーさん、こんにちは。
以下、ご確認ください。
【質問です】
壁を取りはらうにはかなりの費用と日数がかかるのでしょうか?
電気の配線などの問題もあるのでしょうか?
現在ある子供部屋の荷物は、いったん全て出さないといけないのでしょうか?
そうなるとベッドなども自分たちで移動させることになるのでしょうか?
>必要工事は解体・電気・木工事・表装工事と最低でも4工種になります。
>この他に荷物移動、養生などを考えると1週間程度は必要です。
>工事範囲によって短くも長くもなります。
>お荷物は移動できるものは他の部屋に移した方が良いですね。
>ベットの移動など大きな家具類は依頼する業者と事前に打合せを行い
>移動もお願いできるか確認しておくとスムーズです。
壁が取り払われたとしても、ドアが2つあるのはおかしい気がするのですが。ドアをとりのぞき壁を作ることは可能なのでしょうか?
リフォーム後は自然な感じに仕上がるのでしょうか?
>まずは取り払う壁部分は柱が抜けるかどうかの確認が必要です。
>柱が残ってしまう場合はどのようにレイアウトするかなど
>前もって家具の配置を考えておくことも大切です。
>また、ドアを1カ所撤去して壁にすることは可能です。
>最終的には仕上げをどのようにするかですが自然な感じに仕上げることは可能です。ありがとう2019年5月7日 16時24分