床・フローリング張替え  |  戸建て

フローリング床から畳の床に変更

バスキア バスキアさん

現在二階の部屋の1つを洋室から和室に変更したいと考えております。そこで質問なのですが、洋室のフローリング床から和室の畳に変更した際に、フローリングの下地をそのまま畳の下地として使用すると廊下と少し段差ができてしまうのではないかと思っているのですが、廊下のフローリングのレベルと畳のレベルを一緒にすることは可能でしょうか?

2019年5月8日 12時47分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    バスキアさん、こんにちは。
    フローリングを剥がすと合板下地になっていると思われますので
    そのまま下地として使用することは可能です。
    フローリングの厚みは12㎜を使用している場合はうす畳にすれば大きな段差は出ないはずです。弊社の扱っているうすたたみは最も薄いもので13㎜になります。

     ありがとう

    2019年5月8日 14時47分

    通報する

この投稿は、2019年5月8日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。