床・フローリング張替え  |  集合住宅(アパート・マンション)

暮らしながらカーペットからフローリングにリフォームにできますか?

こうめ こうめさん

7年前に3LDKのマンションをリノベーションし、リビングと残りの部屋を一続きに改装し1LDKとしました。
リビングと広い寝室といった間取りです。
当時、予算の関係もあり、寝室の床をカーペットにしました。
足触りもよく、雰囲気も気に入っていたのですが、子どもにハウスダストアレルギーがあり、医師からカーペットはお勧めしないと言われてしまいました。
少しでもアレルギーの症状改善になれば…と、寝室の床をカーペットからフローリングへとリフォームすることを検討しています。
つきましては、通常どおり生活をしながら寝室床のリフォームをすることは可能なのでしょうか?
間取り的に他に寝室を移すことができないため、工事期間中は荷物をリビングに移し、リビングに寝ることになると思いますが、長期間の工期になると生活に支障がでてしまいます。
なるべく低コストで短期間のリフォームを希望しています。
工事期間と予算を教えていただきたいと思います。

2019年9月9日 19時02分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    こうめさん、こんにちは。
    寝室を完全に空けていただけたら住みながらのリフォームも可能です。
    ただし、どちらも窮屈に感じることですのでその点はご理解ください。
    工事をスムーズに進めるために業者からのお願い事がいくつか出てくると思います。
    経験上、お客様が窮屈な中でも少しでもご負担が減らせるようにと
    協力を求めるものだとお考えください。
    期間と予算はお部屋の広さ、下地状況他色々な状況によって違ってきますので
    お近くのリフォーム会社や工務店に実際に見てもらって下さい。

     ありがとう

    2019年9月10日 15時22分

    通報する

この投稿は、2019年9月9日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。