キッチン・台所  |  戸建て

換気扇の変更のリフォーム

0420.mari 0420.mariさん

実家の台所にある換気扇は、もう何十年も使用していました。昔ながらの羽が回るタイプの換気扇で、見た目も機能的にも時代遅れに感じてしまうデザインです。換気扇のリフォームの際、新しい換気扇の大きさが今の換気扇の場所に合うのか?気になります。合わない場合は、穴を広げる作業が発生するのでしょうか?

2019年10月25日 13時25分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    0420.mariさん、こんにちは。
    今はシロッコファンというものが一般的ですので、
    既設の四角いプロペラファンを外して、
    その穴の高さがダクト配管の高さと合うようであれば一回塞いで丸い穴をあけます。
    高さが合わなければ新しく丸い穴をあけ直します。
    どちらにしても難しい工事ではないので雨仕舞を気を付ければ大丈夫です。

    2019年10月31日 12時26分

    通報する

この投稿は、2019年10月25日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。