床・フローリング張替え  |  戸建て

まだ築3年ですが床暖房を入れるリフォームは早いですか?

レオンママ レオンママさん

まだ立って築3年なんですが、実家がこの前床暖房にリフォームをしたので私も床暖房をつけたいなと思っています。
建築前は実家もなかったから必要ないだろうと思っていましたが、あとあと使ってみるとすごく快適なのでしたいなと思いました。まだ建って間もないのですが、このようにリフォームをされる方はおられますでしょうか。ちょっと不安でしたので、質問させていただきました。

2019年12月12日 11時46分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    レオンママさん、こんにちは。
    早いということはないですよ!
    レオンママさん家族が快適に健康に暮らすために必要であれば設置するべきです。
    新築でリフォームするからもいるくらいですよ。

     ありがとう

    2019年12月12日 12時49分

    通報する

  • スマイリング にしかわ

    対応地域(東京、神奈川、京都、大阪)

    レオンママさまへ
    こんにちは築3年でリフォーム?って戸惑いますよね!
    お気持ちよ~くわかります。

    確かに勿体ないような気もしますが床暖房は確かに快適ですね。
    レオンママさまの考え方一つだと思います、早く設置して快適な生活を
    楽しむのも良しです。

    単に床が冷たいから床暖であれば床暖がベストですが部屋を暖めたい等
    でしたら蓄熱暖房機という品も御座います。←は床は暖かくなりません。

    しかし一日中陽だまりの様な快適さが御座います。
    帰宅しても寒くないですしほんの僅かですが床も暖まります。

    私の自宅は蓄熱暖房にして大満足です!
    ご存じでしたらすみません。

     ありがとう

    2019年12月13日 17時08分

    通報する

この投稿は、2019年12月12日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。