外壁塗装・防水工事 |  戸建て
家の外壁塗装の塗料について

現在、家を建ててから10年が経ったので、外壁塗装を検討しております。いろいろな会社の情報を集めていますが、一つの会社でも塗料によって値段が全然違うのと、塗料によって何年持つかが全然違います。そのため、どのような塗料を選べば良いわかりません。たとえば、一番お値段が安い塗料を選ぶと8から10年でまた塗装が必要、お値段が高いと18年持つなど。そんなに塗料で差がでてしまうのでしょうか?全くわからず、何を第一優先にしようか迷ってしまいます。
リフォーム会社の回答
-
t.u様、お世話になります。
塗料を何故塗るか、塗料にどんな違いがあるかですが、実際には、外壁、劣化具合、近隣の状況によって変わります。
外壁も、モルタル、金属、窯業サイディング、ALCっと種類があり、種類にあった塗料、
劣化は、塗膜剥がれ、亀裂は。外壁の種類によって変わってきます。
近隣の状況は、建物付近に樹木があるかどうか、
実は樹木で影響が出ることがあります。
あと、色の選び方です。
人が洋服を着るのと同じで、
白系は光を反射して大きく、黒系はしまって見えます。
弊社では、塗料選びは、10年前後での施工、これから10年以上もお住まいになる大事な施工なので、耐久年数も重要ですが、お住まいの状況、経済状況、お施主様、ご家族の好きな色を確認させて頂きながら、ご提案、ご説明させて頂き、
お施主様、ご家族が施工して10年後悔しない、お住まいを見て微笑んで頂ける施工をご提案をさせて頂け様に心掛けおります。
塗装選びは重要な事で、換気扇が汚れてます、藻がが発生してます、築年数が8年、12年過ぎると塗装する時期、外壁、目地に亀裂があり雨漏りになると塗装の訪問販売、ホームセンターにはご注意下さい。
最近では、柄が綺麗な外壁を気にっているお客様も多く、柄を綺麗な状況で維持するには条件があるのでご注意下さい。
また、タイル調のデザインの外壁も安くする為と職人の技術が無く単に目地も塗り潰す塗装もあれば、目地とタイルの色を変えて塗る塗装技術もあるので、実は職人の技量はもちろん、
実は、上記にて、お施主の担当営業、現地調査の担当の経験が重要で、お見積提案の段階でお住まいの今後が左右されるので、
外壁を簡単に見て直ぐに見積する業者のお見積りにはご注意下さい。
外壁の塗料、施工選びは簡単ではございません。
更に、屋根は一番劣化が早く外壁だけ気にされるお施主様が多いですが、屋根にも注意が必要です。
お住まいを拝見していないので、簡単ではございますが、ご参考にして頂ければ幸いです。
ご相談は無料なのでお気軽にお問い合わせ下さい。ありがとう2020年1月11日 08時07分