お風呂・浴室・バス  |  戸建て

浴室暖房乾燥機の電気式、ガス式の違いなど知りたい

A.K A.Kさん

浴室のリフォームを検討していますが、浴室暖房乾燥機を取り付けたいと思っています。
どのような浴室にも設置できるものかという疑問と、電気とガスの2タイプあるようなのでどちらが良いのかという疑問があります。
設置した際の電気とガスの初期費用の違いがあるのか、後から電気からガスへ、またその逆に変更することも可能なのかが知りたいです。

2020年1月30日 11時32分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    A.Kさん、こんにちは。
    ガス式というのは給湯器(熱源機)を利用して温水を循環させる方式です。
    現在の給湯器を対応できる機種に交換することと、
    温水を通すホースのようなものを配管する必要があります。
    おそらくA.Kさんさんのお家は電気式を設置したほうが初期費用は安く済むと思いますよ。
    電気工事と換気ダクト工事が必須工事ですがガス工事よりも安価になります。

     ありがとう

    2020年1月31日 10時10分

    通報する

この投稿は、2020年1月30日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。