リノベーション(スケルトン・全面リフォーム)  |  戸建て

大規模リフォームと建て替えのメリット、デメリット

T K T Kさん

築五十年オーバーの実家についての質問です。住宅会社に相談すると、どの会社も「新築する以上の費用がかかりますよ。建て替えるべきです」と言われます。確かに最新の設備にしたり、耐震性を、考えたりすればそうなのかもしれませんが、今の家に染み付いている思い出とかもありますし、そう簡単には建て替える決断もできません。判断のポイントはどこでしょうか?

2020年3月2日 14時32分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、T Kさん。
    そうですね。当然 新築の方が耐震性もあり、工事がやり易いので、私もその立場なら新築を勧めるかもしれません。
    ただ、その愛着のある家にどういった事ができるかや、予算の中でどんな耐震ができるかの提案はしてもらいたいですよね。
    リフォームの場合、その会社さんの技量や経験によって 提案の差は非常に大きく、何がなんでも新築にという会社さんは、リフォームのノウハウが少ないのかもしれません。
    もし、やめた方がいいですよ、、、と言われる方に詳細な理由を聞いてみると 会社さんのレベルが見えてくるかもしれません。
    (相手は営業のプロですから、うまくごまかす方もいるかもしれませんが...)

     ありがとう

    2020年3月2日 17時30分

    通報する

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(愛媛、東京、神奈川)

    T Kさん、こんにちは。
    思い出のある現在のお家をリフォームするとしてリフォーム会社に見積を依頼することから初めてみてはいかがでしょうか。必ず耐震工事を行ったうえで総合的に幾らかかるのか、予算とかけ離れていないかどうか知ることです。誰もが知る比較的大手リフォーム会社ですとシステム的に早いです。それから他の中小のリフォーム会社なども含めて検討すると良いですよ。
    予算と内容が納得の行くものであればリフォームで良いし、予算も内容も合わないのであれば新築に移行すれば良いのではないでしょうか。

     ありがとう

    2020年3月3日 14時40分

    通報する

この投稿は、2020年3月2日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。