キッチン・台所  |  戸建て

リフォーム会社のアフターサービスについて

ナイト ナイトさん

大抵のリフォーム会社では、アフターサービスという制度がありますが、どのような時に利用できるのでしょうか?例えば明らかに失敗した場合は、弁償の領域だから関係ないですが、リフォームした部分が劣化した場合や、配置が思ったより気に食わない場合などに適用となるのでしょうか?終了後の様子を聞きに来る会社もありますが、どの程度の期間が経ったら様子を確認するとか、会社によって決まっているのでしょうか?

2020年3月19日 11時53分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    ナイトさん,、こんにちは。
    アフターサービスは各社によって内容も期間も違いますので
    ご依頼前に確認なさってください。
    一般的になって劣化や気に食わないなどは適用になりません。

     ありがとう

    2020年3月19日 14時31分

    通報する

  • 成和技建

    対応地域(東京、神奈川、愛知)

    劣化はどうしようもないですね。
    配置が気に食わないのは、最初の打ち合わせが
    不十分であった結果だと思います。
    少しのことなら、いつでも対応してくれるのは
    小さな会社の方が多いと思います。
    工事以外でも少しのことなら、お安く(無償の時も)
    しています(弊社)ので、長くお付き合い
    できる会社にあたるといいですね。

     ありがとう

    2020年3月19日 15時34分

    通報する

この投稿は、2020年3月19日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。