リビング  |  戸建て

これって手抜きでは?

あんみつ あんみつさん

家全体をリフォームしました。
全体的には気に入ったのですが、壁床窓ガラス等、ところどころにドアや床を塗った時のものであろうペンキが飛び散っています。多少なら仕方ないと思うべきなのもしれませんが、リフォームが終わって住み始めてみると家の至る所にそのようなペンキ跡が見受けられます。これは仕方のないことなのでしょうか?あまりにも箇所が多過ぎて驚いています。高いお金を払っているのにこれは許されることですか?他の箇所も手抜きが見受けられたので、これはリフォーム会社としては普通の事なのか知りたいです。

2020年3月25日 15時53分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    あんみつさん、こんにちは。
    そんなに多く塗料が飛び散っていますか。
    それは気になりますよね。
    塗装は養生から始まりますのでその部分をしっかり行わないと
    至る所に・・・となります。
    他にも気になる点があるようでしたらご依頼したリフォーム会社に
    早々に連絡して対応してもらいましょう。

     ありがとう

    2020年3月25日 17時14分

    通報する

  • 成和技建

    対応地域(東京、神奈川、愛知)

    リフォームをする場合、修繕しない場所は、養生をして
    キズ・汚れが付着しないようにするのが、基本だと思います。
    又、完了後に仕上げクリー二ングもすることが、ほとんどです。
    業者にとって何千件の1件ですが、お客様にとっては
    一生に1度か2度のことです。
    気づくことなら、すぐにご連絡して対処していただいた方が良いですね。
    対応してくださらないようでしら、今後も取引できない会社ということです。
    養生をしない会社は、良い仕事をしない会社です。

     ありがとう

    2020年3月25日 21時03分

    通報する

この投稿は、2020年3月25日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。