お風呂・浴室・バス  |  戸建て

男性用トイレのあったところにお風呂を設置は可能か?

そのママ そのママさん

自宅兼飲食店だった所にあるトイレ(男性用便器2基、共用便器1基)と洗面台を新しくしたいのですが、男性用トイレのあった所にユニットバスを設置することが可能かどうか?
水道 排水は何とかなっても、ボイラーが設置できるかわからないです。
鉄筋コンクリート造り三階建ての二階に当該トイレがあるため、工事費も嵩むかと思っています。

2020年4月3日 15時58分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    そのママさん、こんにちは。
    すでに給排水があるのでUB設置は可能かと思います。
    あとはガス給湯器か電気温水器が必要になりますね。
    ガス給湯器の場合は1階外壁部分でも、2階にベランダかあれば設置可能ですがガス配管が必要になります。
    温水器の場合は電気なりますので2階設置が可能です。
    お近くのリフォーム会社などのご相談なさってみてください。

     ありがとう

    2020年4月3日 16時58分

    通報する

  • 成和技建

    対応地域(東京、神奈川、愛知)

    住居の間取り不明ですが、排水・給水があるので
    工事できる可能性あります。
    ユニットバスの入り口は、20㎝程度上がる可能性あります
      (配管のため)
    外部にガス配管があれば、外壁に給湯器を設置することが、出来るはずです。
    ある程度、外部配管(露出)にあると思いますが、
    工務店さんに見積もり依頼をお勧めします。

     ありがとう

    2020年4月3日 19時02分

    通報する

  • 有限会社 藤田ハウス 一級建築士事務所

    対応地域(東京、神奈川、愛知、愛媛)

    こんにちは、そのママさん。
    ユニットバスについては、各回答者さまの書かれているのを参考にしてください。
    さて、ボイラーの設置については、ガスボイラーが比較的省スペースでの設置が可能ですので
    距離が離れすぎない位置に設置してください。
    必ずランニングコストのシュミレーションをしてもらって
    しっかりと他のボイラーとの比較をすることが とても大事です。

     ありがとう

    2020年4月3日 22時05分

    通報する

この投稿は、2020年4月3日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。