ベランダ・バルコニー  |  戸建て

ベランダの耐水工事は定期的に必要ですか?

kohana kohanaさん

我が家も注文住宅で建てて8年が経過しました。ベランダの耐水工事が必要かどうか、教えていただきたいと思います。通常10年くらいでベランダのシートを張り替えすると聞きました。シートを張り替えないと雨漏りの原因になるとハウスメーカーから言われたのを記憶しています。ただ構造上あまり雨も入らず、綺麗なままなので本当に工事がいるのか疑問です。この場合も必要なのでしょうか?

2020年4月8日 12時00分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    kohanaさん、こんにちは。
    10~15年で防水工事をすれば理想的ですが
    問題がないのであれば10年目で点検をしてもらえば良いと思います。
    その時点で判断しても遅くないのではないでしょうか。

     ありがとう

    2020年4月8日 12時50分

    通報する

  • 有限会社 藤田ハウス 一級建築士事務所

    対応地域(東京、神奈川、愛媛)

    こんにちは、kohanaさん。
    日射が直接当たりにくいとか、風雨にさらされ難いなどの
    ベランダの床面にとっては、傷みにくい条件がそろっているのかも知れません。
    もし、傷まないほうが、という意識があるのでしたら、防水のやり替えはこうかになるので、表面の再塗装を早めに施すことで防水面を傷めない効果が出るのでお勧めです。
     しかし、ハウスメーカーさんによっては、防水のやり替えをしないと、次の10年間の保証は出来ないと言ってくるメーカーさんもあるそうですので、しっかりと話し合っておいたほうがよいかもしれません。

     ありがとう

    2020年4月8日 14時23分

    通報する

  • 成和技建

    対応地域(東京、神奈川、愛媛、愛知)

    張替は、お勧めしません。
    現状でめくれがあるようでしたら、補修しトップコートのみ塗装します。
    リフォ―ムで、シート防水の上にめくれ・はがれが無い場合
    ウレタン防水で施工することが、多々あります。

     ありがとう

    2020年4月8日 18時29分

    通報する

この投稿は、2020年4月8日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。