外壁塗装・防水工事  |  戸建て

ラジカル塗料ってなんなんですか?

hulu huluさん

屋根外壁の塗り替え工事を検討している中で、様々な塗料の提案を受けます。その中で「ラジカル塗料がおすすめです」ということがあります。
イマイチ説明を受けても理解することができません。一般的に使用されているシリコン塗料と何が違うのでしょうか?マイホームを長持ちさせたいという想いがありますので、より良く、納得のできるものを選びたいです。

2020年4月9日 12時53分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    huluさん、こんにちは。
    耐用年数からすると特別に優れているという訳ではないと私は考えています。
    シリコン系で12~15年、ラジカル系で14~16年という程度のメーカーのいう耐用年数です。
    ラジカルとは、雨や紫外線など塗膜を劣化させる因子の事を言います。
    ラジカルを発生を抑えることを第一の特徴に作られた塗料がラジカル塗料です。

     ありがとう

    2020年4月9日 16時10分

    通報する

  • 成和技建

    対応地域(東京、神奈川、愛知)

    シリコンとフッ素系の中間にあたる塗料です。
    2015年頃からと思いますが、10年の実績が不明ですので、
    まだ私個人としては、使用したことがありません。
    ラジカルにこだわるのでしたら、いままで、実績のある塗装会社に
    ご相談することをお勧めします。

     ありがとう

    2020年4月9日 18時17分

    通報する

この投稿は、2020年4月9日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。