キッチン・台所  |  戸建て

1階が倉庫だったところに、2階からLDK機能を移動させることはできますか?

しまむら しまむらさん

親戚から、二階建て戸建を譲り受けましたが、一階が倉庫、二階に居室の戸建てになっています。
その場合、一階に水回り一式を出してもらうことは可能でしょうか?
手元に図面等はなく、配管がどうなっているのか詳細は分からない状態です。
LDKを一階に移動させ、可能であれば二階の水まわりも取っ払ってしまいたいのですが可能なのでしょうか。

2020年4月17日 13時29分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(大阪、和歌山)

    しまむら 様

    可能だと思います。

    ですが、移動するという考え方ではなく、あくまでも1階に新設するという考え方になります。

    2階の水まわりの設備機器類は撤去できますが、壁内や天井裏には配管が残りますので、その配管を全て撤去するには、天井や壁材の仕上げ材等を剥がす必要があり、余分な費用が必要になるので、通常は配管の先端にキャップをして壁内や天井内に配管を残したままとなります。

     ありがとう

    2020年4月17日 13時40分

    通報する

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(大阪、和歌山、東京、神奈川)

    しまむらさん、こんにちは。
    2階に作るより1階に作るほうがリフォームしやすいですよ。
    どちらかというと新しい間取りによっては外の排水桝を新設しなくては
    いけなくなるのでそちらのほうが手間が掛かる場合があります。

     ありがとう

    2020年4月17日 15時07分

    通報する

  • 成和技建

    対応地域(大阪、和歌山、東京、神奈川、愛知)

    工事は可能です。
    2階の給排水管も1階のどこからか上に配管しているわけですので、
    1階の配管から新たに、新規配管工事をします。
    当然床があるのでしたら、床を撤去しての工事となります。
    電気工事。大工工事・内装仕上げ工事等もあり
    大きな金額になります。
    工務店んさに見積もり依頼されては、如何でしょうか。

     ありがとう

    2020年4月17日 17時53分

    通報する

  • 有限会社 藤田ハウス 一級建築士事務所

    対応地域(大阪、和歌山、東京、神奈川、愛知、愛媛)

    こんにちは、しまむらさん。
    1階の配管なので可能かと思いますが、1階の床はコンクリートの土間を打ってませんか?
    倉庫は場合によっては重い荷物やリフトなどが入ることを考慮して、分厚い土間にしている可能性があります。そのさい、破砕するのにはかなり大掛かりになる場合もあります。
    それを回避するには、1階の床の高さを慎重に決めなければなりません。
    アプローチから玄関土間、そして1階の床の高さまで、排水の流れを左右する勾配なども考慮に入れて、決めなければならないので、工事をしながら色々決めていくという順番にならないようにしましょう。
    2階の水回りの撤去は問題なく可能です。
    あとは、どの程度の改修にするのかの検討だと思いますので、費用の面をしっかり決めておく反面柔軟に対応できる、予算の余力も見ておきましょう。

     ありがとう

    2020年4月19日 17時34分

    通報する

この投稿は、2020年4月17日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。