キッチン・台所  |  戸建て

リフォームの完成イメージのすり合わせなどどのように進めるのですか?

sk1 sk1さん

リフォームの打ち合わせの仕方を教えてください。
キッチンやお風呂などの水回りのリフォームを検討しています。20年前の中古住宅を購入しようと検討しています。内装や設備をリノベーションして新しいイメージにしたいと思っていますがどこでそういった打ち合わせを進めていけばいいのかがよくわかりません。
新築の住宅やマンションであればモデルルームなどがあるため、、参考のイメージが持ちやすいですがリフォームの場合はどういった言うふうに打ち合わせを進めていくんでしょうか?

2020年4月20日 11時05分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    sk1さん、こんにちは。
    まずはプラン図面(平面図)がベースになります。
    この図面をもとに打ち合わせを進めて行きますが
    3Dパースで立体にしたものも活用します。
    設備に対してはメーカーショールームを活用して詳細の仕様決めを行います。

     ありがとう

    2020年4月20日 12時38分

    通報する

  • 有限会社 藤田ハウス 一級建築士事務所

    対応地域(東京、神奈川、愛媛)

    こんにちは、sk1さん。
    それぞれの会社様によって、進め方は異なるのでしょう。
    基本はご自宅の どの部分を どのような工事をしたいのか、工事費はいくらかかるのか…
    などなど、様々なことを決めていかなくてはなりません。
    最初のイメージなどは、3Dパースや施工事例を参考に見せてもらうといいかもしれません。すべての会社が3Dパースを出せるわけではないでしょうけど、
    施工事例や実際のお宅を見せてもらったりで、最初のイマージを持ち始めましょう。
     住宅雑誌などの切り抜きやインターネットでお好きなイメージに近いものを用意してもらったりするのも、一つの方法だと思います。
    「木のたくさん使った部屋がいい・・」とか、「モダンでシンプルなお部屋がいい・・」
    などの漠然としたものでもよいので、伝えていくほうがいいですよ。
     わからない時は、「わからないので、何プランか提案してください。」
    と伝えることで、得意なイメージをプランしてくれると思います。
    それで、好きだとか、イマイチ。だとかを伝えることで、前には進めることはできるでしょう。
    最後に、話しやすさも重要な条件の一つにしましょう。

     ありがとう

    2020年4月20日 13時52分

    通報する

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(東京、神奈川、愛媛、大阪、和歌山)

    sk1 様

    中古住宅を購入されるという事ですので、その仲介をしてくれている不動産屋さんに相談されても良いですし、ご自分でリフォーム会社を見つけてご相談されても良いと思います。

    購入予定の家の平面図等があれば、それを基にプランニングしてくれると思います。

    ご自分でイメージを持ちたいという事であれば、新築のマンションやモデルルームなどを見て回って、リフォーム後のお好みのイメージを持つのも悪くないと思います。(但し、イメージ通りリフォームできるかどうかは分かりませんので、あまり期待を大きくしてもいけませんが・・・。)

    住宅設備機器はメーカーのショールーム等を見て回ると良いと思います。

     ありがとう

    2020年4月20日 17時50分

    通報する

  • 成和技建

    対応地域(東京、神奈川、愛媛、大阪、和歌山、愛知)

    初めに、お施主様が、何をコンセプトにリフォームをするのか
    明確にしてください。
    カントリー調・モダン・シンプル・アメリカン・ヨーロピアン等
    キッチンであれば、欲しい機能(食洗器・浄水器等)
    ユニットバス  〃     (床暖房・浴暖・打たせ湯・ジャロジー等)
    当然、ご予算を決めることが、大切です。
    打ち合わせは、3回~5回は必要です。
    ご予算と・要望を工務店さんに伝え、概算見積もりと工程表を作り
    それに対して、間取り・金額等を詰めていきます。
    打ち合わせに1ケ月かかりますよ。
    各メーカーのショールームに行き。実際に見ることが大切と思います。

     ありがとう

    2020年4月20日 18時57分

    通報する

この投稿は、2020年4月20日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。