壁紙・クロス張替え |  戸建て
和室の砂壁をやめてクロス張りの壁にしたいです。

自宅は30年以上前に祖母が建てた一戸建てです。リビングなど部屋の壁は全て砂壁になっています。特に、掃除機をかける時に、掃除機のノズルがあたる所の砂壁がはがれて、見た目的にもそこだけ剥げているように見えます。また、コーヒーか何かをこぼしてしまい、はねてしまった所は、ふき取ることが難しく、シミになっています。また、築年数も古いため、シミやカビのような黒ずみもあります。
砂壁を、普通の壁?クロス張りの壁にリフォームすることはできるのでしょうか?砂壁をやめたいです。
リフォーム会社の回答
-
こんにちは、エアMさん。
柱を見せたままを真壁といいますが、真壁のまま直接クロスを貼ることは出来ません。
してくれたとしても、数年で剥がれ落ちてしまいます。
ベニヤを切り込んでその上をクロスを貼ることも可能ですが、ベニヤ自体の下地を簡易的な方法でしか止めることができませんので、いくらか不具合も出るかもしれませんが、コストは抑制することができます。
あと、柱もすべて下地で覆いクロスを貼ることで、下地もしっかりと固定することができ、長年の間、きれいな仕上がりでいることができます。
真壁をそのままに、しかも綺麗な仕上がりにしたい場合は、古い壁を左官さんにのけてもらい、新しく珪藻土やじゅらく壁で仕上げてもらうと、昔の壁のようにボロボロと落ちることはありませんので、いろいろと見積もりを取ってはどうでしょうか。ありがとう2020年4月22日 20時19分
この投稿は、2020年4月22日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。