屋根葺き替え  |  戸建て

屋根瓦をやめて別の屋根材への張替えに適している種類を教えてください

ジョイ ジョイさん

築45年の木造住宅です。今まで一度も屋根のメンテナンスをした事がありません。最近、大きな地震が心配なので、重量がある瓦の張替えを考えています。張替えにあたり、断熱性能かつ耐久性があり、重量が軽い屋根材への交換にはどのような種類や方法があるのか教えてください。

2020年4月23日 15時24分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    ジョイさん、こんにちは。
    屋根の葺き替えでは瓦から金属系屋根(ガルバリウム鋼板)やコロニアル屋根にする方が多いです。価格はコロニアル屋根材の方が安いですが耐久性やメンテナンスなどを考えるとガルバリウム屋根材の方が良いと思います。どちらもサイトで調べると比較されたものが出てきますので参考に調べてみて下さい。
    リフォーム業者などに見積依頼する前にご自身でも知識としてもっていると何かと良いと思います。

     ありがとう

    2020年4月23日 19時13分

    通報する

  • 有限会社 藤田ハウス 一級建築士事務所

    対応地域(東京、神奈川、愛媛)

    こんにちは、ジョイさん。
    屋根材は、プラススタイルさんが言われたものが、軽量な屋根材としてはおすすめですが、
    屋根の形や勾配によっては、使えなかったりしますので、実際の屋根を見てから提案していただくのがよいです。
    断熱については、遮熱塗料と施した商品や、断熱性能を示す商品もありますが、実際は天井に高性能な断熱材を入れることをお勧めします。
    耐久性については、先に述べた屋根材も飛躍的に耐久性等が伸びていますので、費用対効果を考えたときに、そのあたりの商品がよいですよ。

     ありがとう

    2020年4月24日 06時48分

    通報する

この投稿は、2020年4月23日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。