床・フローリング張替え  |  戸建て

床の上にクッションフロアを敷いて2重にしたいが床は傷むのか?

Mikana Mikanaさん

フロアを張り替える時にフローリングの上にクッションフロアを敷くことは可能ですか?なぜ2重なのかは次張り替えたい時期(雰囲気を変えたいなど)に自分たちで剥がしたいからでして、2重にした下にあるフローリングは傷んだりしますか?カビなど生えたりしますか?傷むのが早いのであれば考え直そうと思っています。

2020年5月17日 13時19分

リフォーム会社の回答

  • クッションフロアを置くだけでしょうか。
    通常、接着材(ご自分でするとき両面テープ)を使うので
    接着したクッションフロアは剥がさず、重ね張りをします。
    理由は、きれいに剥がれないためです。
    カビの問題は、お住まいの状況(施工方法等)で変わりますので
    一概にはお答えできません。
    クッションフロアはへこみ・傷はすぐ付きますよ。

     ありがとう

    2020年5月17日 18時18分

    通報する

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(愛知、東京、神奈川)

    Mikanaさん、こんにちは。
    将来的に既存のフローリングを利用したいのであれば
    クッションフロアを貼ることはお勧めしませんが、
    薄い両面テープで貼る分には問題はないかと思います。
    ただし、隙間から入った湿気や水分がフローリングを傷めるということはあります。

     ありがとう

    2020年5月18日 13時29分

    通報する

  • 有限会社 藤田ハウス 一級建築士事務所

    対応地域(愛知、東京、神奈川、愛媛)

    こんにちは、Mikanaさん。
    フローリングの上に貼るのでしたら、クッションフロアのように、一枚が大きなシート状のものより、タイルカーペットのように1枚が30~45cm角のようなタイプのものの方が、敷いたり退けたりすることが容易に出来る方がよいと思います。
    1階で、床下から湿気が上がってくるような古いお宅でない以外は、湿気が入ることも少なくカビることはほとんどありませんが、例えば水を返したり、観葉植物への水やりの湿気で水気が入りカビになることがあるので、ご注意ください。

     ありがとう

    2020年5月18日 21時03分

    通報する

この投稿は、2020年5月17日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。