ガーデニング・庭  |  戸建て

庭の砂利をやめてコンクリートにした場合デメリットはありますか?

nyanazuu nyanazuuさん

庭が砂利なのですが、春以降、蜂やはえなどが増えてしまい、砂利が原因だと考えています。そこで庭をコンクリートにしたいと考えております。しかしながらコンクリートにすると熱がこもりやすいなどデメリットがあれば教えてほしいです。個人的にメリットは掃除が楽、雑草の処理をしなくてもよいなど、手入れに時間がかからないことをが第一条件です。

2020年5月29日 12時07分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    nyanazuuさん、こんにちは。
    コンクリートの場合はnyanazuuさんの知識の通りで
    夏は照り返しがきつく熱も籠りやすいです。
    私でしたらインターロッキングブロックをお勧めします。
    コンクリートほど表面温度が高くなく、眩しさも抑えられます。
    透水性に優れているのもメリットかと。

     ありがとう

    2020年5月29日 12時20分

    通報する

  • 有限会社 藤田ハウス 一級建築士事務所

    対応地域(東京、神奈川、愛媛)

    こんにちは、nyanazuuさん。
    お庭の面積や方角など色々な条件、それに人によっても様々なご提案が出てくると思います。 全てコンクリートにする事だけを考えずに、場所によってコンクリートのところや
    プラススタイルさんのご提案されているような工法だったり、
    防草シートを敷いて一部だけ砂利を敷いたり…とレイアウトも含めての提案してもらうと、よいのではないでしょうか。

     ありがとう

    2020年5月29日 14時09分

    通報する

この投稿は、2020年5月29日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。