床・フローリング張替え  |  戸建て

床暖房を後入れする場合

かおりーん かおりーんさん

築年数が経っているため、冬場のリビングが寒く感じています。床暖房を入れたいなと思うのですが、そもそもリホームで床暖房を入れることはできるのでしょうか。その場合、フローリングを全て変えることになるのか。また床暖房を入れることで、床の高さが変わることになるのか。どういった工程で、床暖房を後入れすることができるのかが知りたいです。

2020年6月9日 13時48分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    かおりーんさん、こんにちは。
    床の高さを変えたくないのであれば現在のフローリングとを剥がすようになります。
    暖房が組み込まれたフローリングを敷き直すか、
    電気式の床暖房シートを敷いてフローリングを張ることできます。
    少しでも工事費を抑えるばあいは既存フローリングを剥がさず行いますが高さは変わります。
    現況によって選択肢が違ってきますのでまずはお近くにリフォーム会社などにご相談ください。

     ありがとう

    2020年6月10日 09時08分

    通報する

  • 成和技建

    対応地域(東京、神奈川、愛知)

    ①今の床を撤去して、床下断熱材を入れ、床暖、床仕上げ  現状と同じ高さ。
    ②今の床に床暖、床仕上げ  +24mm程度になります。
    通常お住まい中のリフォ―ムは②の工事をします。
    予算も②の方が低価格です。

     ありがとう

    2020年6月12日 21時09分

    通報する

この投稿は、2020年6月9日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。