床・フローリング張替え  |  戸建て

床暖房システムは現状のままで拡張できますか?

rue.reu rue.reuさん

現在12階建マンションの8階(持ち家)に住んでいますが、リビングのみに床暖房がついています。これをキッチンにも広げられたらといいなと考えています。
家の間取りはリビングを中心にして部屋が繋がっているタイプの間取りで、キッチンはリビング脇に、仕切り無く付いていますが、エアコンの風が来づらい為、冬は底冷えして辛いです。
今の床暖房システムのままで拡張できるものでしょうか?

2020年6月16日 16時31分

リフォーム会社の回答

  • 基本マンションの床暖房は広げることはできません。
    床がフリーフロア等で、空間がありそこで床暖の配管があれば、出来ます。
    図面等を管理会社に問い合わせて、床暖の配管図を見ればわかりますので、
    一度問い合わせてみてください。

     ありがとう

    2020年6月16日 19時08分

    通報する

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(愛知、東京、神奈川)

    rue.reuさん、こんにちは。
    2重床になっていれば設置できる可能性大です。
    恐らく床暖房システムがTES温水式だと思いますがこちらもご確認下さい。
    管理人室に行くと竣工図面が置いてあり閲覧できますが
    知識がない方が見ても分かりずらいので、
    リフォーム会社などに現調依頼をすれば全て調べてご提案してくれます。

     ありがとう

    2020年6月17日 18時49分

    通報する

  • 有限会社 藤田ハウス 一級建築士事務所

    対応地域(愛知、東京、神奈川、愛媛)

    こんにちは、rue.reuさん。
    少し気になったので、回答させていただきます。
    工事に関しては、お二方の回答でお分かりになるかと思います。
    床暖房のばあい設備の下の断熱をしっかりとしていなければ、床上も温めますが、設備下に熱が逃げていきますので、光熱費の大幅アップとも考えられます。
    今現在、寒いのであれば断熱レベルは低いと思われるので、工事の際、断熱にもこだわると結果的に光熱費の減少にもつながりますよ。

     ありがとう

    2020年6月20日 07時36分

    通報する

この投稿は、2020年6月16日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。