断熱  |  戸建て

断熱材が劣化していた場合に、すべて入れ替える必要があるか

ナカ ナカさん

住宅購入を検討しています。新築だけではなく再生住宅も選択肢にいれていますが、ある程度古い家を買う場合に気になる事の一つとして断熱材の劣化があります。
購入後、住み始める前に、断熱材を全て入れ替えるということは現実的でしょうか?一部見て、大丈夫そうであれば入れ替える必要はないでしょうか?

2020年9月7日 18時19分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、ナカさん。
    もちろん、大丈夫と判断してもらえるなら入れ替える必要はないです。
    もし、入れかえをご希望であれば、絶対に住み始める前ですし、買う時は、入れ替えを前提に
    断熱材を入れ替えたときを想定して、先に見積もりは取っておくべきです。

     ありがとう

    2020年9月7日 22時51分

    通報する

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(愛媛、東京、神奈川)

    ナカさん、こんにちは。
    断熱材がきちんと充填されているのが確認されれば入れ替える必要はないと思いますが
    過去に漏水などが起きたことがあればカビているなどの事象はあるかもしれません。
    壁中を入れ替えるのは大ごとになりますが、
    床や天井裏などは比較的施工しやすいのでしっかり見てもらい、
    更に効果の高いものに交換したほうが良いと判断があれば交換しても良いのでしょう。

     ありがとう

    2020年9月8日 14時56分

    通報する

この投稿は、2020年9月7日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。