畳張替え  |  戸建て

床が少しへこんでいる感じの畳のリフォームはどこに相談すればいいですか?

yasuko yasukoさん

築年数40年を超える我が家で畳なのか畳の下の木材の部分なのかがわかりませんが老朽化により、床が少しへこんだような状態となっております。このような状況を改善するリフォームは自分で簡単にできるものなのか、畳屋さんに相談すればよいのか、それとも、工務店またはリフォーム会社に相談すればよいのか相談先を迷っておりますので教えて頂けないでしょうか。

2020年9月17日 17時16分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    yasukoさん、こんにちは。
    畳がへこんでいる場合は畳床(とこ)が劣化か考えられますし、
    畳をあげて床下地の荒床の板が腐っていたり、
    根太が何らかの原因で下がっていたりと原因はいくらでも考えられます。
    まずはご自分で畳をあげてみれば畳床なのか床下地なのかは判断が付くと思います。
    畳であれば畳屋へ、床下地であれば工務店やリフォーム会社へご相談すれば良いと思います。

     ありがとう

    2020年9月17日 17時55分

    通報する

  • 無垢スタジオ ヴィラ

    対応地域(東京、神奈川、埼玉)

    yasukoさん、はじめまして。

    畳だけの問題なのか、その下にある畳を敷くための木の下地が傷んでいるのか、
    少なくともこの点を確認してくれる会社に依頼した方がよろしいかと思います。
    築40年をこえている建物とのことですので、床下からの点検が必須ではないかと思います。
    (湿気の影響で白アリ被害が隠れているお宅が存在する理由からです。)

     ありがとう

    2020年9月18日 12時36分

    通報する

この投稿は、2020年9月17日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。