お風呂・浴室・バス  |  戸建て

2つある浴室のひとつを部屋にできますか?

nae385 nae385さん

現在マンションに住んでおり、家族が増え部屋が足りないため、一軒家に住み替えしようと考えています。二世帯住宅の新築の中古物件があり、家族で検討しているのですが、一階と二階にそれぞれ浴室がついてあります。
うちの家族は1つあれば充分なのですが、二階の浴室をなくして、倉庫や部屋を作る事は可能なのでしょうか?できたとしても、ゆくゆく何か弊害というかデメリットは出てくるのでしょうか?

2020年9月18日 11時22分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    nae385さん、こんにちは。
    特に問題なく倉庫などに出来ると思いますよ。
    きちんと給排水管の処理をしてもらうことです。
    もし断熱材が入っていないようであれば充填してもらいましょう。
    倉庫にする場合は換気ダクトを利用して換気扇も設置すると良いです。

     ありがとう

    2020年9月18日 12時42分

    通報する

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(東京、神奈川、大阪、和歌山)

    nae385 様

    特に問題ないと思います。
    浴室がユニットバスでしたら、ユニットバスを撤去した後は床が一段下がっている状態ですので、新たに床を造り部屋にする事は可能です。

    但し、浴室ですので恐らく洗面脱衣室と隣り合わせだと思いますが、そのまま部屋にするだけでは広さも一坪程度だと思いますし、位置的(間取り的)にも納戸位にしか利用できないと思います。

    ですので、思い切って洗面脱衣室を浴室に移動して、洗面脱衣室をリビングや他の部屋に取り込む事で用途が広がると思いますので、ご検討して頂けたらと思います。

    元の浴室には給水、給湯、排水配管が必ずありますので、洗面所にリフォームするのは容易いです。

     ありがとう

    2020年9月19日 09時23分

    通報する

この投稿は、2020年9月18日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。