断熱 |  戸建て
断熱材はどのくらい持続しますか?

築10年の家に住んでいます。新築する時に、断熱材は東北仕様で多めに(床は厚めに)入れてもらっています。床はカネライト、壁はグラスウールだったと思います。特に気になるのが、壁の断熱材です。湿気や経年で、グラスウールの断熱効果がだんだん失われているのでは、となんとなくですが、心配です。床の断熱も、床暖房などの設備がないからか、1階はかなり冬場は冷たく感じます。そもそも断熱効果とはどのくらいの期間持続するものなのでしょうか。また、断熱材のやり替えなどでリフォームを検討する人もいるのでしょうか?
リフォーム会社の回答
この投稿は、2020年10月3日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。