床・フローリング張替え  |  戸建て

フローリングの一部をタイルにできますか?

ジュン ジュンさん

我が家は床が全て無垢のフローリングです。水回りはどうしても水滴などで濡れてしまうので、タイル等に変更したいと考えております。トイレ、洗面所は独立しているので作業はやりやすいかなと思うのですが。台所はアイランドキッチンなのでリビングと同化してます。シンクの前の一部だけをタイルのような素材に変更したいと思うのですが、一部分だけ変更が出来るのか、またフローリングとの境目等が不自然にならないのか気になります。

2020年10月13日 16時10分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    ジュンさん、こんにちは。
    一部だけをタイルにすることは可能ですが下地が木下地の場合は柔らかいので
    下地が動いて(人が感じない程度の軽微なたわみ程度)ひび割れが発生してしまう場合がございます。
    下地の補強も必要になってきますのでそのことも業者様に確認してみてください。
    またタイルとフローリングとの境目部分は金属系や木質系などの見切り材を入れますので
    デザイン的に違和感がでることはないはずです。
    水に強いタイル柄のフローリング材もありますのでそのような物を使用することも一つです。

     ありがとう

    2020年10月13日 16時23分

    通報する

  • 有限会社 藤田ハウス 一級建築士事務所

    対応地域(東京、神奈川、愛媛)

    こんにちは、ジュンさん。
    タイルへのこだわりというよりは、耐水性のあるモノでよさそうだと思いましたので、
    内装材のクッションフロアではなく、フロアタイルをおすすめします。
    少し硬めですが耐水性がある上、比較的薄いので無垢床の上から貼れるかどうかの確認は必要です。
    貼れない場合、一部床を撤去して下地を作る必要があるので、下調べはしっかりとしておきましょう。
    これですと、薄いので色々な見切りもあるので、違和感も少ないのではないでしょうか。

     ありがとう

    2020年10月13日 17時03分

    通報する

この投稿は、2020年10月13日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。