建具(ドア、間仕切り)の設置・交換・撤去  |  戸建て

壁にある扉を取り壊してふさぎたい

YU.TO YU.TOさん

お世話になります。4LDKの持ち家です。
今回相談させて頂くのは、2階ですが、2つの部屋の間が壁ではなく、扉になっていて、開けると隣の部屋に行ける形になります。扉の為、音が漏れ困っていました。こちらの扉をなくし、全面壁にすることは、リフォームで可能なのでしょうか。その場合、壁を取り壊して新しく作り直すのか、ドアの部分だけを埋めるようになるのか、どちらでしょうか?ドア部分だけ埋める場合、綺麗に仕上がるのか心配です。

2021年1月14日 18時02分

リフォーム会社の回答

  • 見た目を気にしなければ、建具枠にボードを張り、クロス施工すればよいです。
    音漏れなら1mmの遮音シートか4mmの遮音マットを入れると
    音漏れ軽減になります。(低価格で済みます)

    ドア・枠を撤去しても、クロスを壁全面張替無ければ、
    パッチワークのようになります。

     ありがとう

    2021年1月14日 19時32分

    通報する

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(愛知、東京、神奈川)

    YU.TOさん、こんにちは。
    壁全体を取り壊す必要はありませんが、
    ドアの部分のみでもドア本体・枠共を撤去して壁にしても
    金額的なものはほぼ変わりませんので後者の選択が良いでしょう。
    その方がきれいに仕上がります。

     ありがとう

    2021年1月15日 09時35分

    通報する

この投稿は、2021年1月14日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。