お風呂・浴室・バス  |  戸建て

離れている風呂場を屋内に移したい

kosugi kosugiさん

我が家は比較的田舎にあるのですが、近年珍しく風呂場が独立して屋外にあります。給湯器はボイラーを利用しており高齢の祖父が薪をくべて浴槽の湯を沸かしています。毎回入浴の際は玄関から靴を履き、外へ出て独立した風呂場が設置された家屋に移動しなければなりません。玄関から風呂場の家屋までは屋根がないので雨の日は濡れますし、冬はとても寒いです。居住家屋自体も築年数が経ってきたこともあり、今後のことも考えて屋内浴室にリフォームしたいのですが現在の間取りでは屋内に風呂場・洗濯スペースなどの水回りを確保することが難しいそうです。若い世代の両親も老後のことや安全面も考え屋内に風呂場を設置したいのですが、何かいい解決方法はないでしょうか?

2021年3月17日 11時13分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    kosugiさん、こんにちは。
    現況の間取りで部屋数が足りなくなってしまうのであれば増築を考えるか、
    部屋の広さが狭くなっても良いのであれば間取り変更のリフォームをするか
    どちらかの方法になるのではないでしょうか。

     ありがとう

    2021年3月17日 15時41分

    通報する

この投稿は、2021年3月17日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。