リノベーション(スケルトン・全面リフォーム)  |  集合住宅(アパート・マンション)

マンションの専有部分であれば間取り変更は可能ですか?

Jin Jinさん

マンションに住んでいます。
入居してから1年が経過しています。
入居前であれば壁を取っ払うことなどを相談できたのですが、
その時は何もせず、住み始めました。

ですが、やっぱり壁を取っ払ってリビングを広くしたいという思いが強くなってきました。

入居後ですが、専有部分の範囲内であれば、マンションの間取り変更は可能なのでしょうか?
それもある程度自由にできますか?
それとも、壁を取っ払うことぐらいしかできませんか?

リビング横の4畳の壁を取っ払ったり、
6畳と5畳の部屋をつなげたり。

お願いします。

2021年4月9日 11時32分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    Jinさん、こんにちは。
    間取り変更は可能です。
    但し、水廻り空間を大きく移動させるなどは排水の問題で難しいと思ったほうが良いです。
    部屋の間仕切り壁を撤去するなどは問題ありません。

     ありがとう

    2021年4月9日 14時10分

    通報する

  • 成和技建

    対応地域(東京、神奈川、愛知)

    室内専有部は可能です。
    管理組合に事前にお伺いし、
    作業時間・日祭日の作業の不可等、エントランス・エレベーター内の養生を
    どの程度するかで、工事金額が変わります。
    作業の音は、全戸に響きますので、管理組合に、
    工務店さんを通じ1ケ月前に工期・作業時間・工事内容を告げ
    エントランスに工事告知をしなければ、トラブルのもとになりますよ。

     ありがとう

    2021年4月14日 17時11分

    通報する

この投稿は、2021年4月9日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。