天井 |  戸建て
換気状態が悪く天井にカビがはえる事について

16年前に新築で建てた家の天井が、梅雨の時期や、季節の変わり目に家の中の湿度が高くなり天井にカビがはえてきます。天井と屋根裏の断熱材の間に隙間があるのか、そこに湿気(水)がたまっているかもしれません。24時間換気になっているのですが、二階の部屋の四角にじわじわと黒いカビが出てくるので、天井の断熱材を入れ替える必要があるのか、換気をどうにかした方がいいのか悩んでいるところです。
リフォーム会社の回答
この投稿は、2021年5月25日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。