窓・サッシ交換  |  戸建て

窓、壁の結露対策を教えてください。

kido kidoさん

我が家の北向きの部屋は窓の結露が酷く、毎年冬になると朝の窓拭きが欠かせません。窓だけでなく広い範囲の壁も結露するようになりました。するとカビが発生し、壁紙をその都度変えるのですが、またカビが発生するといった次第です。窓を二重サッシにするといいと聞いたのですが、そうすると壁も結露しなくなるのでしょうか?それとも、壁には他に対策が必要でしょうか?

2021年5月25日 14時26分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    kidoさん、こんにちは。
    サッシの結露は2重サッシにすると大分解決すると思います。
    壁については断熱や換気の問題がありますんので2重サッシにしたからといって軽減されるとは限りません。冬場の結露の原因は室内の湿度の高さにありますので
    「排湿用ロスナイ」などを取り付けることも簡単な結露対策になります。

     ありがとう

    2021年5月26日 12時15分

    通報する

この投稿は、2021年5月25日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。