洗面所(洗面台)  |  戸建て

洗面所の洗面台、洗濯機置き場などの配置を変更できますか?

HASU HASUさん

お風呂場の横に脱衣所兼洗面所があり、そこに洗濯機置き場が有るのですが、リフォームで洗濯機を置く場所を変えることは可能でしょうか。洗濯機置き場を変える場合、洗面台の位置も変えなくてはならなくなる広さです。蛇口などの位置はリフォームでそれぞれ変えることが出来るものなのか知りたいです。

2021年5月28日 12時16分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    HASUさん、こんにちは。
    戸建ですので比較的問題なく移設できると思いますが
    何かあるとすれば排水管の切り回しの部分ですね。
    まずはしっかりと現場調査をしてもらいましょう。
    お近くのリフォーム会社などに依頼すると良いですよ。

     ありがとう

    2021年5月28日 13時21分

    通報する

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(東京、神奈川、大阪、和歌山)

    HASU 様

    洗濯機の位置と洗面化粧台の位置を変更する為には、給排水管の移設や電源コンセントの改修等が必要になります。(工事自体は可能だと思います。)

    一戸建て住宅の場合、通常洗面化粧台の排水管は呼び径40㎜で配管されている場合が多く、洗濯機の場合は50㎜が使用されていると思います。

    単に排水管があるから・・・といって、元の洗面化粧台の排水に使用していた40㎜のパイプに洗濯機の排水を流すのは排水量等を考えると少し厳しいので、床下で排水管も移設し直す必要があります。

    洗濯機の給水管は恐らく壁の中を立ち上がっているので、壁を一部撤去して、これもやり替える必要がありますし、給湯配管の移設若しくは新設も必要になります。

    電源コンセントも恐らく改修する必要があります。

    予想している以上に費用が掛かると思いますので、きちんと事前に見積もりしてもらってから工事を依頼して下さい。

     ありがとう

    2021年5月28日 16時11分

    通報する

この投稿は、2021年5月28日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。