床・フローリング張替え  |  戸建て

床暖リフォームついでにフローリングと畳の混在はありでしょうか

マックパパ マックパパさん

お世話様です。
8畳のフローリングのリビングのリフォーム予定です。
床暖をいれるついでに半分を畳にして、半分をフローリングにしたいです。
フローリングの上に置き畳を置けば良いとは思うのですが、床暖のフローリング
の上に置ける置き畳があるのでしょうか。
また、せっかくの床暖の上に畳を置くのではせっかくの床暖の気持ち良さを味わう
ことができないのではとも考えます。
20畳もあれば4.5畳だけ畳にするとかすれば良いのですが、8畳では変ですかね?
そんなリフォームされた方いらっしゃいますか。
ダイケンの、「ここち和座 敷き込みタイプ床暖房用」なんかが良いかなと考えて
います。

2021年11月8日 23時38分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    マックパパさん
    こんにちは。
    8畳フローリングの何帖かを畳にするのはおかしくないですよ。
    ただ置き畳ではなくフローリングと同じ高さになるようにした方が生活しやすいです。
    ご参考まで。

     ありがとう

    2021年11月9日 18時14分

    通報する

  •   相談者
    マックパパ マックパパさん

    お世話様です。
    回答ありがとうございます。
    床暖のフローリング貼り替えだけでは面白みがないので
    半分畳敷きにして楽しもうと思います。
    狭いリビングですが孫が遊びにきて畳の上で一緒に
    ゴロゴロできたらと思います。
    床暖を入れない両壁側はフローリングで真ん中を畳敷き
    するとか考えては楽しんでいます。
    やはりフローリングと同じ高さの畳敷きにしたいと思い
    ます。
    アドバイスありがとうございました。

    2021年11月9日 23時19分

    通報する

この投稿は、2021年11月8日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。