洗面所(洗面台)  |  戸建て

メーカー保証書の取り方について

ナナシ ナナシさん

初めカタログで耐久性や腐食性の性能を見て材料を選び工事をお願いすると思いますが、業者は施工保証だけで材料のメーカー保証書は自分で取って下さいと言われました。メーカーに問い合わせると施工主は保証書の申請が出来ないそうなのですが、業者の方が施工保証でメーカー保証が受けられると言うのは本当なのでしょうか。

2022年3月17日 11時43分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    ナナシさん、こんにちは。
    何のメーカー保証書でしょうか?
    例えば・・・洗面台などの設備機器であれば取扱説明書の裏表紙が保証書になっているものが多く、
    その場合は施工店の社名や連絡先、捺印をするようになります。
    屋根材などは施工後にメーカーへ施工店が申請して保証書を発行してもらうようになります。
    資材メーカー保証と施工保証は違うものですね。

     ありがとう

    2022年3月18日 16時47分

    通報する

この投稿は、2022年3月17日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。