防音・遮音 |  和室 |  集合住宅(アパート・マンション)
引き戸と壁では音漏れしにくいのはどちらでしょうか?

度々質問失礼します。
3DKの中古マンションを購入したものです。
もうひとつご相談があります。
DKと洋室の他、現在洋室1部屋、和室1部屋があります。
和室はDKの隣にある洋室と続きになっているんですが、壁ではなく引き戸仕切られている状態です。まぁまぁしっかりした引き戸です。
最終的にはDKと洋室を繋げて広いLDKにする予定なので、この洋室と和室の間の引き戸はできればなくして壁にしたいなと思っていたのですが、引き戸でも特に問題はないのかな?とも思ってきました。
でも、ここの和室を寝室に考えているため、今のままの引き戸だと音が気になりそうです。
壁にした場合と、引き戸のままにした場合、どちらの方が音が漏れにくいんでしょうか?
そんなに変わらない気がしなくもないんですが、壁の厚みを増せば少しは壁をつくったほうがマシなんではと思っています。もしそうであればどのくらいの厚みがベストなのかも教えてください。
宜しくお願いします。
リフォーム会社の回答
-
相談者
miminko3030さん
この投稿は、2017年2月2日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。