ベランダ・バルコニー |  戸建て
ベランダ取り付けの見積もりの詳細について

家の2階部分にベランダを付けたいと思っております。
家を購入当時からベランダをつけたかったのですが、ハウスメーカーから後からでも可能だから、
購入後に必要なら取り付けてみればと言われました。
住んでから約9年経ちましたが、洗濯物を干したりする場所が、やはり全て室内になっているので、
できれば、外に干したいという思いもあるので取り付けたいと考えています。
現在、複数社から見積もりを依頼している状況ではありますが、
詳細がかかれておらずトータル金額のみの見積もりが多いです。
業者に聞いてみると、細かい部品等も多いため、全て出すと例えば、
ネジ1本の値段も載せなければだめになるので、まとめた形の見積もりを提示していると言われました。
確かにとは思いますが、最初は大体の金額で納得できるのですが、安いリフォームではないので、
全部提示してもらった方が良いのでしょうか?
初めての工事なのでわかりませんので、教えてほしいです。
リフォーム会社の回答
-
カズキングさん
確かにビス一本まで細かく出すことは出来ませんが、
資材:〇〇メーカーの△△ベランダ 1セット・・・・円
工事:ベランダ施工費・・・・円
運搬:運搬搬入費・・・円
ゴミ処分費・・・円
現場諸経費・・・円
など、これくらい簡単な内容くらい出せるはずです。
このような内容ではないですか?
弊社もそうですが一般的にはもっと詳細に見積項目があります。
カズキングさんの手元にある見積書は
・ベランダ工事:一式・・・・円 とだけのものでしょうか?
もしそうだとすれば違うリフォーム会社さんに見積をお願いした方が良いと思いますよ。
工事中や工事後に揉めるもとになる可能性がありますので。ありがとう2017年6月17日 12時15分