外壁  |  戸建て

外壁補修の業者選びの基準を教えてください。

KOUSU KOUSUさん

外壁が一部剥がれてきているのですが、全体を取り換えるべきか一部を取り換えるべきかの判断及び相場観がわかりません。
近くの工務店に確認と見積もりを依頼すると安く上がりそうな気がするのですが、大手(全国規模の地方支店)にお願いしたほうが安心感や保証の兼ね合いから良いのかなという気もしています。発注先を決める場合は金額、ネームバリュー、これまで利用された方々の口コミ以外にどの様なものを基準に判断すれば良いか教えてください。

2018年12月20日 15時16分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    KOUSUさん

    こんにちは。

    ちょっと興味深いご質問だったのでだいぶ前の質問でしたがお答えさせていただきます。
    真面目に事業を行っている会社であれば材料と施工費の金額はそれほど大きくは変わらないと思います。違うとすれば経費の部分ではないでしょうか。
    地場の場合はタイプがいくつかあります。
    1、塗装専門の職人施工店(職人さんが自分で経営している会社)
      *街中にある〇〇塗装店など
    2、塗装専門のリフォーム会社(職人さんは協力会社と自社職人)
    3、総合リフォーム会社(職人さんは協力会社)

    どこが良くどこが悪いというのはKOUSUさんの価値観による判断だと思います。
    地場の場合はやはり同じ名前で長く営業をされていることが一つの目安になります。
    酷い工事をしていればすぐに会社がなくなってしまいます。

    大手はネームバリューがあるので安心感はありますね。
    地場に比べて多少の割高感はあるでしょう。
    ただ職人は地場の場合と変わらず協力会社です。

    地場1タイプ以外はお客様は自分のお家にどんな職人たちが来るのかわかりませんよね。
    ですから大手も地場も担当者の人間力が大きな要素になります。
    抽象的なお答えに思えるかもしれませんがお客様の窓口として担当になる人の力量で
    現場管理の仕方まで違ってきます。
    職人も「この担当者の現場なら・・・」といつも以上に気が入ったり。

    まずは大手も地場も両方に声をかけてみてください。

    2019年1月30日 19時47分

    通報する

この投稿は、2018年12月20日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。