洋室(寝室・子供部屋)  |  戸建て

リフォーム業者は建てたところに依頼すべきですか?

naonaoジロウ naonaoジロウさん

子供部屋を作る為、壁床のバリアフリーにし和室から洋室にするリフォームを考えています。建てたところでリフォームを依頼すべきかなのですが、当然、耐震関連筋違の位置、床組の仕方、壁組の仕方等分かっているので施工を依頼すべきだと思います。見積り金額が高いのです。別のリフォーム専門店に同じ項目で依頼しました。見積金額が全然違っていて安いです。建てた業者は、適正単価なのでこれ以上減額すると赤字になるので出来ないとの返答です。
他のプロの方からの意見を聞きたいです。

2019年3月12日 10時43分

リフォーム会社の回答

  • BASE

    対応地域(愛知)

    こんにちは。
    ジロウさんのようなお悩みを抱えた方は多数おられます。
    一つ言えるのは、建てたハウスメーカーが安心というのは一概には言えません。当時と施工する下請さんが変わっていたり、担当さんが違ったり、図面などを把握していなかったり、建てるのは専門だがリフォームはあまり請け負っていなかったり、など盲目的に多分大丈夫だろうと思っていると意外とそうではないことはよくあります。
    お値段に関してはハウスメーカーと工務店ではだいぶ変わってくると思います。
    では、施工はどうかと言われればしっかりとしたリフォーム専門の工務店さんであればご満足いく工事になると思います。
    ただお値段が、あまりにも違うというのであれば見積もり内容や施工内が違う可能性もあります。
    なので、お見積もりの内容や施工の方法、施工保証などハウスメーカー、別のリフォーム店に詳しく聞いて総合的に判断したほうがよろしいかと思います。

     ありがとう

    2019年3月12日 11時05分

    通報する

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(愛知、東京、神奈川)

    naonaoジロウさん、こんにちは。
    法外な金額でなければ、それぞれの会社にとっては双方が適正な金額なのだと思います。
    価格価値に関してはお客様の価値観に左右される部分も大きいものです。
    まずは施工内容、施工方法、使用材料など比較検討できるものを出来る限りわかりやすく説明してもらって下さい。そこまでやってくれてこの値段か!それしかやらないのにこの値段か!など思うところがあるはずです。Try Renovation BASE.さまがおっしゃる通り、内容や方法が違う場合もあります。細かいことでも一つひとつクリアにしてご契約をするようにしてくださいね。

     ありがとう

    2019年3月12日 11時40分

    通報する

この投稿は、2019年3月12日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。