リノベーション(スケルトン・全面リフォーム) |  戸建て
リフォーム代金の適正について

現在、築100年越えの古民家をリフォームしようと検討中です。地元の大工さんに見積もりをしていただいたところ、部分リフォーム(水回り全てと、サッシ交換、面積にして40坪ほどの床と天井と壁の断熱、クロス)で500万ほどでできると言われました。最低でも1000万はかかるのではないかと予想していたのであまりの安さに驚きました。しかし、いざ工事を始めたらどんどん金額があがるのではないかと思っています。そのようなことはあるのでしょうか?そうならないためにどうしたらいいのでしょうか?
リフォーム会社の回答
この投稿は、2020年3月11日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。