外壁塗装・防水工事  |  戸建て

外壁の塗料の耐久年数はのコーキングや雨樋も同じですか?

match matchさん

使用する塗料のグレードによって外壁の耐久年数が変わると思いますが、例えば15年耐久があると言われる塗料を使った場合、外壁は15年大丈夫になりますが建物や外壁に付随するもの(コーキングや雨樋など)の耐久年数はどうなるのでしょうか? 塗装することで耐久年数は上がるのでしょうか?それとも別で考えなければならないのでしょうか?

2020年3月13日 11時27分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    matchさん、こんにちは。
    コーキングは打ち換えていれば10年15年は大丈夫です。
    打ち増しの場合はそこまでもちませんね。
    雨樋は一般的には外壁と同じ塗料では塗りませんので
    外壁と同じ耐久年数にはなりません。
    劣化して割れやすいものですので、
    足場を掛けて外壁塗装をする際に交換してしまったほうが良いと思います。

     ありがとう

    2020年3月13日 14時04分

    通報する

  • 成和技建

    対応地域(東京、神奈川、愛知)

    樋に塗装しても強度は上がりません。
    劣化により衝撃が加われば、割れます。
    20年たてば、外壁の塗替え等があると
    思いますので、チェックして、交換すのも
    良いと思います。

     ありがとう

    2020年3月13日 17時44分

    通報する

この投稿は、2020年3月13日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。