お風呂・浴室・バス  |  戸建て

浴室換気扇から浴室暖房乾燥機への取り替え

ながやん ながやんさん

現在、自宅のお風呂に設置されている1室タイプの換気扇を浴室暖房乾燥機に取り替えたいと思っています。換気扇から暖房乾燥機に取り替えるのに必要な工事とはどういうものになるのでしょうか?

具体的にお聞きしたいのは浴室の天井の換気扇を外し、そのままそこに新たな暖房乾燥機を取り付けることができるのでしょうか?また、天井内部の排気ダクトは換気扇のものを流用することができるのでしょうか?

2020年9月8日 16時03分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、ながやんさん。
    まずは、電気の容量と言って消費電力に大きな違いがあるので、電気の配線の見直しが必要だと思われます。
    その他に、天井に見えている面が大きくなると思いますので、開口を広げなければならないのではないでしょうか。
    ダクトに関しては、現地確認が必要ですので、明言はさけておきます。
    効果的に効くように、サッシ性能アップも考えてもよろしいのではないでしょうか。

     ありがとう

    2020年9月8日 22時54分

    通報する

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(愛媛、東京、神奈川)

    ながやんさん、こんにちは。
    一般換気扇の場合100V電源ですが、
    浴室暖房乾燥換気扇の場合は100V、200Vがあり
    どちらも専用回路(換気扇の専用のブレーカー)が必要になりますので
    配線工事が必要になるはずです。
    現在のダクトによってはダクト自体も配管しなおす場合もありますが
    概ね再利用できることが多いです。

     ありがとう

    2020年9月9日 09時37分

    通報する

  • タップ工房株式会社

    対応地域(愛媛、東京、神奈川、大阪)

    ながやんさん
    おはようございます。

    建物種類で設置できない種類はあります。

    図面か現地を見ればご回答できます。
    希望の商品が設置できるかも現地を見ないと、お答えは難しいです。
    よろしくお願いします。

     ありがとう

    2020年9月16日 10時00分

    通報する

この投稿は、2020年9月8日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。